*古切手の束&アンティークの缶*
こんな可愛いモノ発見*
古切手の束とフランスから届いたアンティークのお菓子缶。
『更紗屋雑貨店』のオーナー様自ら、海の向こうから連れて帰ってきてくれた素敵な時間の詰まった宝物。
大切に大切にします*
□「更紗屋雑貨店」
http://www.sarasaya.net/
こんな可愛いモノ発見*
古切手の束とフランスから届いたアンティークのお菓子缶。
『更紗屋雑貨店』のオーナー様自ら、海の向こうから連れて帰ってきてくれた素敵な時間の詰まった宝物。
大切に大切にします*
□「更紗屋雑貨店」
http://www.sarasaya.net/
「広松木工」
いつかいつか、mimiのお家にも・・・と夢を描きながらギャラリーを見て回り、お友達に木っ端の積み木やコマなど小物をおみやげに買って帰りました*
そして自分にも一つだけ・・・
「トライアングル」という本立てを買って帰りました。
木の種類によって違う色、6種類の中から選びました。
そして、そのラッピングにまた心惹かれました。
靴紐のように編み上げられた箱。
プレゼントにも喜ばれそうですよ〜〜〜!!
早速、halさんと徨月さんの器で・・・
両親から届いたイチジク・Chanaanの美味しい天然酵母のパン・義母が作ってくれたすもものジャムと一緒に・・・
素敵な器のおかげで、美味しさ倍増*
halさんのゾウさん*
とっても可愛かったので一目惚れ*
コドモたちも、もちろんお気に入り。ムスメ・・・ゾウさんにkiss*
土と手の温もりの感じる器・・・大切にします*
mimiは幼い頃から、文房具屋さんが大好き*
今でも、文具を見るとワクワクします。
最近見つけた、オススメのステーショナリー...
『MOLESKINE』の手帳。
カバーは黒で、シンプルな作りの手帳なんですが、中身にいろんな種類があるんです。
スケジュール・アドレス・スケッチ・アルバム・五線・ポケット...
特にmimiは、MEMO POCKETSやJAPANESE PODKET ALBUMが気に入っています*
久しぶりに、今日は晴れ間が...
と思ったら夕立が...
ここ最近、鹿児島はホントによく雨が降っています。
雨の中、ムスメの送り迎えも一苦労で...ずぶ濡れになることも...
そんなことにもめげてはいられないのが母なのです。
今年は、『AIGLE』でラバーブーツを買ったので、足下はホントに快適!!
どんなに雨の日も、足下が濡れないっていうだけで、気分が違います。
機能的で可愛い!!フランスのハンドメイドラバーブーツ...オススメ☆です。
鹿児島には、今度は台風も接近してきています。
皆さん、お気を付け下さいね〜*
麦わら帽子を買いました*
鹿児島の夏は早い!
そろそろ、夏支度しなくては...
だんだん日差しも強くなってきたし...
と思って、
とにかく鍔広の帽子か欲しくって探していました。
実家に帰ったときに見つけました*
VALEURの「MAHIRU」...とっても気に入っています*
うれしくて...
鏡の前で自画自賛です(^_^; スミマセン...
夏が待ち遠しいな*
mimiのおうちの近くに、絵画教室が日曜日だけOPENする、輸入文具のお店があります*
先日行われた「イリスマルシェ」にも出店されていましたよ〜*
機能的で、オシャレな輸入文具たち...
mimiも、イベントの時に↑お買い上げしました。
・カラフルな小さなスケッチブック
・くるくる巻きのペンケース
・X-Band
その中でも、特にオススメは...
この『X-Band』
これは可愛くって便利!
作りは...十字のカラフルなゴムっていうだけなんですが、
こんなかんじで、何冊かの本やノートをまとめたり...
いろいろ挟み込んだ手帳を縛ったりできます。
イイですよ〜*
「えんぴつ屋」オーナーさんコトあとり絵画教室の先生とは、後日開催予定の『イリスマルシェ 写真とぬり絵展』の準備にとりかかってます。
先日も、「IRIS」にて打ち合わせしてきました。
詳しくはコチラから→*
こうやって、イベントが終了した後でも、つながっていられるコトがうれしいんです。
イベントをやり遂げたあとに、また新たなスタートを迎えられたような...
ホントに、出会いってスゴイ!
そして、感謝です....
ウチで使ってるBRITAのポット型浄水器...
以前、お友達のお家や義妹のお家...雑誌などで見ていいな〜って思っていたら、義妹がプレゼントしてくれたんです*
かなり重宝してます。
手軽だし...
作りが単純なモノって長く使っていけるんですよね〜。
Recent Comments